駿台模試の英語で高偏差値を狙う対策方法を紹介

駿台模試
プロフィール
この記事を書いた人
ゆうすけ

自分の受験経験を踏まえ、メアライズアカデミー監修のもと大学受験対策の情報を発信しています。
高1春偏差値40→高2秋偏差値80→早稲田大学政治経済学部経済学科入学→大2の4月「受験勉強のエッセンス」立ち上げ→月間5万PV

ゆうすけをフォローする

この記事では駿台模試の英語で高偏差値を狙う方法を紹介していきます。

駿台模試の英語で高偏差値をとりたい人や、今後駿台模試の英語を受験する予定の人はぜひ参考にしてください。

駿台模試英語で高偏差値をとる勉強法と参考書

駿台模試の英語で高偏差値をとろうとすると、直前の対策だけでは絶対に不可能です。

長い時間をかけて確実に英語の実力をつけていく必要があります。具体的には以下の勉強を実行してください。

駿台模試英語で高偏差値を取る勉強法と参考書

英単語

駿台模試の英語で高偏差値をとるためには、まず旧帝大や早慶などの難関大レベルの英単語を覚えてください。

駿台模試は旧帝大や早慶などの難関大を受験する人向けに作られているので、単語力も難関大レベルのものが求められます。

難関大レベルの英単語を覚えてないと、長文読解問題を解く際意味が読み取れない英文だらけになってしまいます。

具体的には以下のような英単語帳を利用して、難関大に対応できるほどの単語力を身につけましょう。

また、英単語の覚え方やおすすめの英単語帳を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

英文法

駿台模試の英語で高偏差値をとるためには、次に難関大レベルの英文法を勉強してください。

駿台模試では難関大レベルの文法問題が出題されるため、基礎的な英文法の知識では対応できません。

具体的には以下のような問題集を使用して、難関大レベルの文法力を身に着けてください。

ただし、これらの問題集はかなり難易度が高いため、英文法が苦手な人が取り組むとほとんどの問題が分からず勉強のスピードがかなり遅くなってしまいます。

「Next Stage」や「Vintage」などの英文法問題集を勉強し終えてから使うようにしましょう。

そのほかの問題集や英文法の勉強法を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

英文解釈

難関大レベルの英単語と英文法の勉強を始めたら、同時に英文解釈も勉強してください。

英文解釈とは英文の構造を正しく把握し、正確な意味を読み取る作業のことを指します。

英文解釈を勉強すれば、複雑な構造の英文でも正しく意味を読み取れるようになるため、駿台模試の長文問題もスラスラ読めるようになります。

具体的には以下のような参考書を使用してください。

その他の英文解釈の参考書や勉強法を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

長文読解

英文解釈の勉強を終えたら、いよいよ長文読解の対策に入ります。

駿台模試の英語では難関大レベルの長文読解問題が2題も出題されるため、必ず対策が必要です。

英文解釈の勉強が終わっていれば英語の長文を正しく読み取る力は身についているはずですが、素早く意味を読み取る速読力と正しい解答を出す解答力も身に着ける必要があります。

具体的には以下の参考書を使用して難関大レベルの長文を素早く正確に読み取り、正しい解答をつくる練習をしてください。

その他の問題集や勉強法を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

英作文

駿台模試の英語で高偏差値をとるために長文読解の勉強と同時並行で行ってほしいのが英作文の勉強です。

駿台模試では和文英訳と自由英作文の両方が出題されますが、どちらも基本となるのは英作文の頻出表現を覚えることです。

英作文には繰り返し出題されたり、使いまわしがしやすい頻出表現というものが存在します。

頻出表現を覚えていくことで、いざ問題を解く際にどういった英文を書けばいいかがなんとなく分かるようになるのです。

英作文を勉強する際には以下の参考書を使用して勉強してください。

英作文の勉強法についてさらに詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。

リスニング

駿台模試の英語で高偏差値をとるためには、200点中30点を占めるリスニング対策も欠かせません。

リスニングの基本的な勉強法としては、英語の音声を聞いて紙に書き出し、聞き取れなかった英単語の発音を覚えるというディクテーションがおすすめです。

ディクテーションをすることによって自分が発音を正確に覚えられていない英単語を効率的に見つけることができます。

リスニング音声とその英文が載せられているものなら何を使ってもいいのですが、参考書を選ぶのが難しければ以下の参考書を使ってください。

リスニングの勉強法についてさらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

いかがでしたでしょうか。駿台模試英語で高偏差値をとるためには地道な勉強が必要だという事が分かってもらえたかと思います。

ただ、実は駿台模試で高偏差値をとるために必要な勉強は人によって違うんですよね。

今どの程度の学力で、これまで何を勉強してきていて、どの程度の偏差値を目指しているのかによってするべき勉強は全く異なります。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への学習相談会」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

駿台模試英語で高偏差値をとる解き方のコツ

駿台模試では長文読解問題2題・英作文1題・文法問題1題・リスニング問題1題が出題されます。

それぞれの解き方のコツを紹介していくので参考にしてください。

駿台模試英語で高偏差値をとる解き方のコツ

長文読解

駿台模試の英語の長文読解問題の解き方のコツは筆者の主張を確実につかむことです。

英語長文読解では筆者の主張が設問になる場合が多いので、筆者の主張を掴むことはかなり重要です。

しかし、駿台模試英語の長文読解問題はかなり難易度が高いため、筆者の主張がつかみにくいんですよね。

筆者の主張は以下のような文法が使われている際に出やすいのでぜひ覚えてください。

筆者の主張になりやすい文法構造
  • 現在形または現在完了形+助動詞
  • 現在形または現在完了形+比較
  • 現在形または現在完了形+色以外の形容詞
  • 現在形または現在完了形+受動態の文章
  • howeverやbut等の逆説の語+主語+述語

英作文

駿台模試英語の英作文の解き方のコツは文法ミスを極力なくすことです。

和文英訳でも自由英作文でも、一番減点されやすいポイントは文法のミスです。

駿台模試に関わらず、どの模試でも採点官がアルバイトなので、文章全体の意味に関しては減点されにくいんですよね。

逆に文法ミスがあればどんどん減点されます。答案を書いたら、文法ミスがないかどうか何度も確認しましょう。

文法問題

駿台模試英語の文法問題の解き方のコツは、違和感を感じることです。

文法問題では全ての文法知識を暗記し、それをもとに論理的に解いていくのが理想ですが、問題を解いている最中どうしても分からない文法問題が出てくる場合もあります。

そういった場合は一度感覚的に考え、違和感がないかどうか確認するのがおすすめです。

具体的には、穴埋め問題なら一度埋めた後に違和感がない英文になっているかもう一度考えるのです。

選択問題の場合は自分が違和感を感じる選択肢を消していき、感覚的に一番違和感がないものを選ぶのです。

リスニング

駿台模試英語のリスニング問題の解き方のコツは、先に問題を見ることです。

駿台模試に限らず、模試や大学入試のリスニング問題は音声と音声の間の時間がかなり短いです。

そのため、音声を聞き終わった後に問題内容を把握して考えようとすると、時間が全く足りなくなるんですよね。

音声を聞いた後次の音声が始まる前に解答するためには、事前に問題内容を把握しておく必要があります。

隙間時間を見つけてリスニング問題が始まる前に各設問に目を通しておきましょう。

リスニング問題を解く際には他にもたくさんコツがあるのですが、詳しくは東大生に聞いてみてください。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への学習相談会」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

駿台模試英語のレベル・難易度

駿台模試英語は旧帝大・早慶レベルなので、東大模試や京大模試などの大学別模試を抜いた全国模試の中では一番の難易度です。

各有名全国模試を難易度順に並べると、駿台模試>東進模試>全統模試>進研模試という形になります。

出題される問題がどれも旧帝大や早慶で出題されるような問題ばかりなので、進研模試や全統模試に慣れている人が受験するとレベルの違いに驚かされます。

問題の難易度が高いと共に受検者層のレベルも非常に高く、東大・京大を目指している人も大量にいます。

駿台模試英語の出題範囲

進研模試や全統模試であれば学年によって出題範囲を変えたりするのですが、駿台模試英語の出題範囲は全範囲です。

学年や時期によって難易度は変わりますが、英文法が全範囲から出題されるため、まだ英文法を勉強し終えてない人は受験しないほうがいいです。

また、出題される問題形式は「長文読解問題2題+英作文問題1題+文法問題1題+リスニング問題1題」となっています。

高1生・高2生の場合は英作文は出題されないはずですので安心してください。

駿台模試英語の平均点

駿台模試英語の平均点は200点中70~80点くらいですね。4割程度とれば平均点を超えることが可能になります。

駿台模試は問題の難易度がかなり高い一方で、受検している人のレベルもかなり高いので平均点は他の模試と同じくらいになるんです。

ちなみに点数と偏差値の相関は大体以下のようになります。参考にしてください。

駿台模試の点数と偏差値の相関
  • 80点→偏差値50
  • 100点→偏差値60
  • 120点→偏差値70

駿台模試英語の過去問入手方法

駿台模試の過去問入手方法は以下の3つが考えられます。

駿台模試英語の過去問入手方法
  • 学校の先生に貰う
  • メルカリで入手する
  • 先輩から貰う

駿台模試の過去問はネット上では公開されておらず、ダウンロードすることはできません

しかし、学校の先生や先輩なら過去問をまだ持っている可能性がありますし、メルカリになら確実にあります。

どうしても駿台模試英語の過去問を入手したい人は上記の方法を使ってみてください。

ただ、過去問に取り組んでも根本的な英語の実力は伸びません。

模試は自分の弱点を把握するために使うものですので、過去問はチラ見程度にしておきましょう。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への学習相談会」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。