英文解釈の勉強法と具体的なやり方を紹介

英文解釈
プロフィール
この記事を書いた人
ゆうすけ

自分の受験経験を踏まえ、メアライズアカデミー監修のもと大学受験対策の情報を発信しています。
高1春偏差値40→高2秋偏差値80→早稲田大学政治経済学部経済学科入学→大2の4月「受験勉強のエッセンス」立ち上げ→月間5万PV

ゆうすけをフォローする

この記事では英文解釈の勉強法とやり方について解説していきます。

英文解釈の勉強をしようと考えている人や、そもそも英文解釈についてよく知らないという人はぜひこの記事を参考にしてください。

英文解釈って何?必要性を解説

英文解釈とは英文の構造を正しく把握し、英文の意味を正しく読み取る作業のことを指します。

英文解釈の勉強は英単語と英文法をある程度勉強し終えた後、長文読解の勉強を始める前に行うべきものです。

英単語や英文法を覚えているだけでも難易度が低い英文であれば意味を読み取れます。

しかし、複雑な文構造をしていて難易度が高い英文が含まれる長文問題を解く際には英文解釈の勉強をしてないと正確な意味が読み取れなくなります。

そのため、志望校の入試問題の難易度が高い場合は必ず英文解釈を勉強しなければなりません。

具体的にはMARCH・地方国公立大レベル以上の大学を志望している人は英文解釈の勉強をしてください。

特に早慶や旧帝大を志望している人は、必ず英文解釈の勉強をしてください。

英文解釈の勉強をせずに早慶や旧帝大をめざしても到底合格することはできません。

英文解釈の必要性についてさらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への無料学習相談」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

英文解釈の勉強をするメリット

英文解釈の勉強をするメリットは以下の2つが挙げられます。

長文を読む速度が上がる

英文解釈の勉強をするメリット1つ目は、長文を読む速度が上がることです。

先ほども説明しましたが、英文解釈の勉強をすれば英文の意味を早く正確に読み取れるようになります。

そのため、長文を読む際にもすばやく内容を理解できるため、長文を読む速度がかなり上がります。

また、難易度が高い英文でも時間をかけずに理解できるようになるため、難易度も高い上に時間制限もかなり厳しい早慶や旧帝大の問題でも時間内に解ききれるようになります。

正確な和訳ができるようになる

英文解釈の勉強をするメリット2つ目は、正確な和訳ができるようになることです。

簡単な和訳問題であれば、英単語と英文法の知識だけでも正確に訳せるかもしれません。

しかし、旧帝大に出題されるような複雑な文構造の英文を正確に訳せるようになるためには英文解釈の勉強が不可欠です。

志望校の入試問題で長めの和訳問題が出題される場合は、必ず英文解釈の勉強をしてください。

英文解釈の勉強法

英文解釈の勉強は以下の点を意識しながら進めてください。

どうしてその和訳になるのかを理解する

英文解釈の勉強をする際には、問題を解いて答え合わせをした後どうしてその和訳になるのかを理解してください。

答合わせをした後単純にどこが間違っていたのかを理解するだけでは、実力は上がりません。

正解の和訳を見てどういう流れで考えたらその和訳になるのかをきちんと理解することで、別の問題を解く際にも応用することができます。

全く同じ問題を解くことはないので他の問題にも応用できる考え方の部分を学べるといいですね。

音読する

どうしてその和訳になるのかを理解したら、使用した英文で音読を行って下さい。

英文の構造を把握した状態で音読をすることで、英文の内容を理解する処理速度が上がるので長文読解の速度を上げることができます。

もし音読ができないような場所で勉強するのであれば黙読でも構いません。

要するに英文の構造を正しく把握しながら読み下す練習が大切なのです。

定期的に復習する

英文解釈の勉強に限ったことではないのですが、一度勉強したら定期的に復習をすることが大切です。

一度英文解釈を勉強したとしても、テクニックや考え方はだんだん忘れていってしまいます。

きちんと頭に定着させて長文読解に応用できるようになるためには、定期的に復習して長期記憶に変える必要があります。

具体的な復習のタイミングとしては、勉強した翌日・1週間後・1か月後に復習をするといいです。

長文読解の勉強にも取り組む

英文解釈の勉強を進めていく際、ひたすら英文解釈の勉強を進めるのではなく長文読解の勉強にも取り組んでください

英文解釈の勉強の目的は長文読解の成績を上げることです。英文解釈で学んだ内容を実際に使ってみることで実践的な実力が身に付きます。

目安としては、英文解釈の参考書を1冊勉強したら長文読解の参考書を使って勉強を進めてみてください。

その後まだ実力が足りないと感じたらもう1冊レベルの高い英文解釈の参考書を使って勉強していくとよいです。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への無料学習相談」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

英文解釈のノートの作り方【具体的な勉強のやり方】

以下では英文解釈のノートの作り方とその必要性について解説していきます。

英文解釈のノートの作り方【具体的な勉強のやり方】

英文のコピーを貼るまたは書き込む

英文解釈のノートを作る際には、まずノートに英文のコピーを貼ってください。

コピーを貼るのが難しければ英文をそのままノートに書き写すのでも大丈夫です。

この際、実際に勉強する時にたくさん情報を書き込めるように余白を広く作っておいてください。

構文と和訳を書き込む

英文をノートに貼ったら、SVOCの文型と和訳を書き込んでください

英文解釈は英文の構造を正しく把握できるようになることが1つの目的なので、英文にSVOCを振って構造を把握する練習が必要です。

また、英単語や構文の知識も活用して正しく意味を読み取れるようになることも目的としてあるので、和訳も書き込んでください。

書き込んだSVOCや和訳で解答と異なっている部分を見つけることで知識量を増やして成績を上げることができるのです。

解説の重要な点を書き込む

構文と和訳を書き込んだ後に答え合わせをしたら、解説の重要な点を書き込んでください

解説の文章を全て書き込んでいたらきりがないので、自分に足りてなかった要素を抜き出して書き写してください。

例えば自分が書き込んだSVOCが間違っていたのであれば正しいSVOCを書き込んでください。

知らなかった構文や英単語があればそれも書き込んでください。

そうすることで復習がしやすくなり、効率的に勉強できるようになります。

英文解釈の勉強におすすめな参考書

英文解釈の勉強をする際には、どの参考書を選ぶかが重要です。以下で紹介していきますので参考にしてください。

英文読解入門基本はここだ!

英文解釈の勉強におすすめな参考書1つ目は、「英文読解入門基本はここだ!」です。

「英文読解入門基本はここだ!」は基礎から英文解釈の実力を身に着けたい人におすすめな参考書です。

他の参考書と比べて短い英文が多く載せられているため、和訳が苦手な人でも取り組みやすいのが大きな特徴です。

また、問題数も少なめなので英語があまり好きでないという人でも途中で挫折せずに終わらせやすいです。

この参考書を勉強し終えれば日東駒専に対応できる英文解釈の実力を身に着けることができます。

入門英文解釈の技術70

英文解釈の勉強におすすめな参考書2つ目は、「入門英文解釈の技術70」です。

「入門英文解釈の技術70」は長文読解が苦手な人におすすめの参考書です。

先ほど紹介した「英文読解入門基本はここだ!」のように短い英文がいくつも載せられている形式ではなく、見開き1ページに1つの長文とその解説が載せられている形式になっています。

長文に含まれる各英文の構造の取り方や和訳のやり方などが詳しく載せられているため、長文の内容を正しく読み取る練習をすることができます。

注意点として、載せられている長文の難易度は低くないので英単語と英文法をある程度身に着けた状態で取り組んでください。

この参考書をやりこめば、地方国公立やMARCHに対応できる長文読解の実力が身に付きます。

ポレポレ英文読解プロセス50

英文解釈の勉強におすすめな参考書3つ目は、「ポレポレ英文読解プロセス50」です。

「ポレポレ英文読解プロセス50」は早慶や旧帝大を目指している人におすすめな参考書です。

名前の通り50個の英文が載せられており、大学入試頻出のテーマの中で簡単なものから難しいものまで幅広く載せられています。

1つ1つの英文に対してどういう考え方で解いていけばいいかが示されているため、初見の英文でも迷わずに解き進められる実力が身に付きます。

早慶や旧帝大のような難易度が高い英文をすらすらと読めるようになるのはもちろん、和訳も正確にできるようになるので早慶・旧帝大志望者にはかなりおすすめです。

英文読解の透視図

英文解釈の勉強におすすめな参考書4つ目は、「英文読解の透視図」です。

「英文読解の透視図」は長文読解を極めたい人におすすめな参考書です。

先ほど紹介した「ポレポレ英文読解プロセス50」と同じように50個英文が載せられていますが、どれもかなり難易度が高いです。

受験生が苦手だと感じるテーマを中心に扱っているため、どんなテーマの英文にも対応できるようになります。

しかし、かなり難易度が高いので最初からこの参考書に取り組むと最後まで解ききれなくなってしまいます。

もう少しレベルの低い参考書で一度英文解釈を勉強してから仕上げとしてこの参考書に取り組んでください。

さらに詳しく英文解釈の参考書について知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への無料学習相談」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。