古文単語315による古文単語の覚え方-確実に、正確に暗記するには

古文
プロフィール
この記事を書いた人
ゆうすけ

自分の受験経験を踏まえ、メアライズアカデミー監修のもと大学受験対策の情報を発信しています。
高1春偏差値40→高2秋偏差値80→早稲田大学政治経済学部経済学科入学→大2の4月「受験勉強のエッセンス」立ち上げ→月間5万PV

ゆうすけをフォローする

この記事では古文単語315を使った古文単語の暗記法を紹介します。

受験生時代『古文単語315』をボロボロになるまで使って古文単語を完全習得した運営者の経験則に基づきながらお話しします。

古文単語315を使っている人や使う予定の人は読んでみてください。

古文単語315の特徴

まずは古文単語315には以下のような特徴があります。

古文単語の解説が豊富

古文単語315は各単語ごとの解説がとにかく豊富です。

一つの単語の意味が全て網羅されており、頻出の意味は赤字となっているので重要な意味だけ覚えたい人にも全ての意味を覚えたい人にも対応しています。

また古文単語を使った例文や古文単語を覚えやすくするための解説がついているので様々な角度から古文単語を覚えることができます。

古文常識も学べる

古文単語315には古文常識や背景知識がまとめられた付録がついています。

古文常識を知ることは入試や模試の古文で高得点をとるために必ず必要です。

古文常識を知っていれば古文の話の展開が理解しやすくなり、古文の文章を早く正確に読めるようになります。

特に官職の知識がまとめられている部分はとても役に立ちます。古文の世界の中での身分の上下関係を知っておくことで敬語が使われている際の敬意の対象が分かりやすくなり、文章が理解しやすくなります。

品詞ごとにまとまっている

古文単語315では古文単語が品詞ごとに並べられています。

そのため各単語がどの品詞なのかを覚えやすく、古文の問題を解く際に品詞を間違えにくくなります。

品詞を間違えて読むと古文の意味がきちんと理解できなかったり、知識問題で間違える可能性が高くなります。

古文単語315を使っていればそういった心配が減るので点数も上がります。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への無料学習相談会」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

古文単語315の覚え方

ではここから『古文単語315』の特徴を踏まえ、『古文単語315』を使った古文単語の覚え方を紹介します。

以下のステップに則って古文単語315を覚えていきましょう。

  1. 全情報に目を通す
  2. 古文単語とその意味を何度も見る
  3. 透明ではないシートを使う
  4. 記憶を定着させる

古文単語315の全情報に目を通す

まず覚えたい古文単語のページにある情報すべてに目を通しましょう。

古文単語の意味は赤字のものだけでなく全て見るようにしましょう。なぜなら古文では古文単語315の赤字以外の意味も知っていないと解けない問題が多いからです。

古文単語を使った例文も必ず目を通すようにしましょう。ほとんどの古文単語には二つ以上意味があるのでそれぞれの意味がどういった場合に使われるのかを感覚的に知ることができます。

上部の古文単語の解説も読みましょう。古文単語特別の単語を覚えやすくする情報が詰まっているので古文単語が覚えやすくなります。

古文単語とその意味を繰り返し何度も見る

古文単語に限らず単語を覚えるためには単語とその意味をできる限り繰り返し見ることが効果的です。

視覚によって繰り返し古文単語とその意味を見ることで脳がその情報を重要な情報と認識して記憶に定着しやすくなります。

おすすめ:一日7回見る×一週間=49回見る→どんなものでも49回も見れば覚えられそうです。

古文単語や英単語の覚え方を詳しく知りたい人は以下の記事を読んでください。

透明ではないシートを使う

古文単語を何度も見てある程度覚えてきたら次は古文単語の意味を隠して古文単語だけを見てその意味を当てる練習に移ります。

この時受験生の多くは古文単語315付属の赤いシートを使って古文単語の赤字の意味だけを隠そうとします。

しかし古文単語315では赤字の意味だけでなく黒字の意味も覚えるべきです。

したがって付属の赤い透明のシートではなく赤字・黒字両方隠せる紙のシートなどを使いましょう

このシートは自分で適当な紙を折り曲げたり切ったりして作って下さい。

記憶を定着させる

古文単語の意味を隠して覚える練習を終えて古文単語を一度暗記できたとしても次第に忘れていってしまいます。

古文単語315で覚えた古文単語を完全に記憶に定着させるためには定期的な復習が必要です。

復習を繰り返して古文単語とその意味を何度も脳が認識することで長期記憶につながります。

具体的には古文単語315で古文単語を覚えてから翌日、一週間後、一か月後のペースで復習するとよいです。

詳しい説明と覚え方は以下の記事で紹介していますので興味があれば読んでみてください。

古文単語315を使うときの注意点

古文単語315を使った古文単語の覚え方は紹介しましたがここからは古文単語315を使う際の注意点を紹介します。

赤字だけを覚えるのは禁止

古文単語315では各古文単語に赤字の意味と黒字の意味が書かれていますが、赤字の意味だけ覚えるのはやめましょう

赤字の意味は頻出というだけで、大学入試本番でも模試でも古文単語は黒字の意味で使われる場合はたくさんあります。

特に難関大入試や難関模試になればなるほど、黒字の意味まで覚えてないときちんと文脈を理解できなくなります。

入試や模試で高得点をとるために赤字だけでなく、きちんと黒字の意味まで覚えましょう。

古文単語315以外で古文単語を覚えたい方へ

ここまで読んだ人の中にはどの古文単語帳を使うべきか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そういった人向けに古文単語315以外の単語帳で古文単語を覚える方法を以下の記事で紹介しています。

古文単語315以外の単語帳で古文単語を覚えたい人や古文単語の覚え方をもっと詳しく知りたい人は読んでみてください。

「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。

間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。

「東大生への無料学習相談会」とは
  • 現役東大生のメアライズアカデミー塾長に直接質問できる
  • 現在の学力と志望校に合わせた勉強計画を作成してもらえる
  • 自分に最も合った勉強法と参考書を提案してもらえる
  • 学校の先生が詳しくない推薦入試・AO入試の情報を教えてもらえる
  • 完全無料なので気軽に参加できる
  • オンラインで行うので全国どこに住んでても参加できる
  • 塾長と1対1で行うので質問するのが恥ずかしくない

また、公式LINEからでも相談会に申し込めます。いきなり申し込むのが不安な人はとりあえず下記のボタンから公式LINEを登録しておきましょう。

古文単語以外も覚えたい方へ

古文の学習では古文単語と同じくらい文法の勉強が大切です。

古文単語をいくら覚えていたとしても文法を覚えていないとまともに古文を読むことはできません。

古文の文法も覚えたいと思った方は以下で文法で最も重要な助動詞の覚え方を紹介していますのでぜひご覧ください。

まとめ

古文単語315の特徴を踏まえて適切な覚え方を実践すれば今まで感じたことのない暗記の速さを実感できます。

ぜひこの記事を参考に勉強を進めましょう。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました