暗記中に音楽を聴くのは駄目なの?メリットとデメリットを紹介

勉強のコツ
プロフィール
この記事を書いた人
ゆうすけ

自分の受験経験を踏まえ、メアライズアカデミー監修のもと大学受験対策の情報を発信しています。
高1春偏差値40→高2秋偏差値80→早稲田大学政治経済学部経済学科入学→大2の4月「受験勉強のエッセンス」立ち上げ→月間5万PV

ゆうすけをフォローする

この記事では暗記中に音楽を聴くことは暗記効率を上げるのか下げるのかについて解説していきます。

普段音楽を聴きながら暗記をしていたり、これから音楽を聴きながら暗記してみようと考えている人はぜひご覧ください。

暗記中に音楽を聴くメリット

暗記中に音楽を聴くことは以下のようなメリットがあります。

  1. モチベーション向上
  2. リラックス効果
  3. 雑音が無い

メリット①:モチベーション向上

好きな曲を聴くとテンションが上がって勉強へのモチベーションが増加しますよね。

暗記があまり好きではなく、なかなか暗記を始めようという気持ちになれないという場合でも好きな音楽を聴き始めればすぐに暗記を開始できるでしょう。

暗記が苦手だったり、暗記に対してネガティブな印象しかない人にとっては暗記中の音楽は心のよりどころとなってくれます。

メリット②:リラックス効果

気分があまりにも高揚していたり、落ち着きがない状態だとどうしても暗記に集中できません。

しかしリラックスできる音楽を聴きながら暗記を始めると心を落ち着かせながら暗記に移れるので集中力が増します。

何が気になることがあったり気分が落ち着かない時にはリラックスできる音楽が最適です。

メリット③:雑音が無い

音楽を聴きながら暗記をしていると当然ながら耳から音楽以外の情報が入ってきません。

周囲がうるさい場合でも音楽を聴きながら暗記をすれば雑音を排除して暗記に取り組むことができます。

些細な音が気になったり雑音があると集中できないという方は音楽を聴きながら暗記をすればその悩みが解決できます。

暗記中に音楽を聴くデメリット

暗記中に音楽を聴くことはいくつかメリットがある一方で以下のようなデメリットも存在します。

  1. 集中が途切れる
  2. 無音で集中できなくなる
  3. 歌詞と暗記内容が混同する

デメリット①:集中が途切れる

自分の好きな曲を聴きながら勉強していると流れている曲のほうに意識が向いてしまい、集中力が途切れてしまいがちです。

暗記をはじめとした勉強では勉強する対象にしっかり集中できていないときちんと理解できなかったり、記憶に残りにくかったりします。

音楽を聴きながら全神経を暗記に向けることは難しいので効率的に暗記をしていきたい場合に音楽は不向きです。

デメリット②:無音で集中できなくなる

いつも音楽を聴きながら暗記しているとその状態に慣れてしまい、無音の状態で集中できなくなってしまいます。

学校や塾の自習室など音楽が聴けない場所でも暗記に取り組まなければならないタイミングはいくらでもあります。

音楽を聴きながらでないと集中できない状態になってしまうといざ音楽が聴けなくなった時にとても困ります。

デメリット③:歌詞と暗記内容が混同する

音楽の中でも特に歌詞がついてる歌を聴きながら暗記をしていると歌詞と暗記内容が混同してしまいます。

例えば英単語の暗記を終えた後にきちんと覚えているか確認しようとすると、英単語の意味をさっきまで聞いてた歌の歌詞で覚えてしまっているといった事態がおこりえます。

完璧な暗記を目指すのであれば歌を聴きながらの勉強はあまり向かないかもしれません。

暗記中に音楽を聴くのはあり?

結論からいうと「暗記中に音楽を聴くのは音楽の種類によってはあり」となります。

暗記中に音楽を聴くことはモチベーションを高めたり雑音を無くしたり、多くのメリットがありますがいくつかのデメリットもあります。

そこでデメリットを最大限無くしメリットを最大限増やした音楽であれば暗記中聞くのはありだと考えられます。

暗記に適した音楽とは

デメリットを最大限無くしてメリットを最大限増やした音楽は具体的には以下の条件を満たす音楽を指します。

  1. 歌詞が無い
  2. ゆったりとした雰囲気
  3. θ波(シータ波)やα波(アルファ波)を促す

歌詞が無い

暗記中音楽を聴くことのデメリットのほとんどは歌詞があることに起因します。

聴いている音楽に歌詞が無ければ、音楽が気になりすぎて集中が途切れることも少なくなりますし、歌詞と暗記内容が混同して誤った暗記をすることも避けられます。

皆さんが好きな曲は歌詞が入っている場合がほとんどだと考えられますが暗記の際には歌詞がないものを選んで下さい。

ゆったりとした雰囲気

暗記に集中するためには精神をリラックスさせることが必要です。

聴いている音楽に歌詞が無かったとしてもあまりにも激しい雰囲気の曲であればどうしても気になってしまいます。

暗記に集中するために音楽を聴く場合はリラックスしやすい落ち着いた、ゆったりとした雰囲気の音楽を選ぶとよいです。

θ波(シータ波)やα波(アルファ波)を促す

人には暗記や勉強に適した脳波の状態が存在します。それがθ波やα波です。

脳がθ波の時は記憶力が増大し、α波の時は集中力が高まります。そしてこれらの脳波の発生を促す音楽が存在するのです。

YouTubeで「θ波 BGM」や「α波 BGM」で検索すると丁度いいものが見つかりますのでぜひ試してみてください。

暗記や勉強前に音楽を聴く効果

ここまでで暗記中に歌詞のある音楽を聴くのはNGであることがわかっていただけたかと思いますが、実は暗記や勉強をする前に歌詞のある自分が好きな音楽を聴くと集中力が増します

自分が好きな音楽を聴くとテンションが上がり、やる気が上がりますよね。これは科学的に証明されている事です。

つまりは暗記や勉強をする前に好きな音楽を聴いてテンションを上げ、無音または落ち着いたBGMで暗記や勉強に取り組むのが音楽のベストな使い方です。

効率的に暗記するには

効率的に暗記したい場合音楽に頼るのではなく、きちんとしたやり方に則って暗記するのが一番いいです。

下記の記事では長期的な目線で効率的に暗記をしていくための方法を紹介しています。興味がある方はぜひ。

勉強や暗記に自信が無い人向けの塾

ここまで読んで頂いた方の多くは勉強に力を入れたい方や受検勉強を頑張りたい方だと思います。

そんな方々におすすめの学習塾を紹介します。受験で失敗したくない方は塾に頼るのも一つの選択肢です。

鬼管理専門塾

こちらは志望校に特化した形で一日単位で学習を完璧に管理してくれる鬼管理専門塾」です。

普段の勉強でつい怠けがちであったり、何から勉強していけば成績が上がるのか分からない方に最もおすすめな塾です。

オンライン塾なので料金も安く、一か月あたり3万円ほどとなっています。さらには「志望大学に合格できなかった場合、参考書代、授業料が全て返金される」という合格保証制度つきです。

無料説明会はこちらから

e-live

こちらは生徒を徹底管理する鬼管理専門塾とは異なり、生徒のモチベーション維持により志望校合格を目指すe-live]というオンライン家庭教師です。

e-liveの特徴はなんといっても生徒にベストな講師を選んでくれるというところです。東大や京大などの最難関大学生の講師も希望できますし、趣味や性格が似た講師も希望できます。

とにかく生徒の気持ちに寄り添いながら志望校合格まで導いてくれるオンライン家庭教師となっております。

無料体験はこちらから

スタディコーチ

スタディコーチは、インターネットを用いた家庭学習サポートサービスです。

コーチが東大生や早慶生などの難関大学生のみで構成されており、難関大学生から受験のノウハウを学びたい方にはおすすめのオンライン塾となっています。

また、一人一人に難関大生のコーチがつくだけでなく、志望校選定などの受験に関わるどんな相談でもできる担任もついてくれます。

お問い合わせはこちらから

まとめ

暗記をしている間に音楽を聴く場合は歌詞が無いゆったりとした雰囲気のBGMを選びましょう。

可能であればα波やθ波を促す音楽であるとさらに暗記効率がよくなります。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました