この記事では、河合塾の主催する全統記述模試の英語について、高得点・高偏差値を出すにはどのような勉強をする必要があるのかを取り上げます。
全統記述模試だけでなく、さまざまな模試に共通する重要な事項を取り扱っていますので、受験生の方は是非参考にしてみてください!
全統記述模試英語の特徴
河合塾が主催する全統記述模試の英語には以下のような特徴があります。
受験で出題される可能性のある問題形式を全てカバー
全統記述模試は、志望大学・学部に関係なく全ての受験生を対象として学力を測定する模試です。
リスニング、自由英作文、和文英訳、英文和訳、穴埋め、読解の内容一致など、大学受験という括りの中で出題される可能性がある標準的な形式の問題が全て出題されることが特徴です。
そのため、英語に関して全ての分野の学力が要求されていると言ってもいいでしょう。
基礎的な内容なので全問解けるように勉強する必要
全統記述模試では、基礎~標準的なレベルの問題がほとんどのため、難問・奇問は出題されません。
さまざまな形式の問題が出ることは確かですが、特に国立大学を受験する人は共通テスト・二次試験の両方を受けなければならないため、全統模試の全ての問題が解けることは多様な形式の問題に慣れることができるという点で非常に重要です。
私大志望の人でも、英作文や和訳などは出題されにくいですが文法の理解度を上げるための重要な勉強にもなりますし、「使わなそうだからできなくてもいい」、と考えるのは勿体ないことです。
全問正解を求めるわけではありませんが、いわゆる絶対に解けない悪問は出題されないため、間違えてしまったものは必ず復習して解けるにようにする必要があります。
志望校が完全に固まってない人におすすめ
全統記述模試は志望校がこれから変わる可能性がある人におすすめです。
全統記述模試は全ての大学・学部の志望者を対象としている模試なので、当然全ての大学・学部の問題形式を網羅しています。
従って全統記述模試の対策を行い、全範囲・全形式の実力を身に着けることによってどの大学・学部の入試にも対応できるようになります。
志望校がこれから変わる可能性がある人にとっては、一つの大学・学部に絞って対策をするよりも全統記述模試の対策をすることによって幅広い知識を身に着け、どの大学・学部にも対応できるようになることをおすすめします。
また、全統記述模試で高得点を取りたいのであれば「東大生への無料学習相談会」がおすすめです。
「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。
模試での成績を上げるためには現状と目標に合わせた学習計画が必須です。非効率な勉強をしてしまい、ライバルに抜かされるという事態を避けたい人はぜひご利用ください。
全統記述模試英語の勉強法【独学編】
全統記述模試の英語で完全独学で高偏差値をとるためには以下の2点を意識して勉強していきましょう。
英語の基礎力を確実に身に着ける
全統記述模試の英語対策として最も効果的なのは、英語の基礎力を確実に身につけることです。
河合塾の全統記述模試では難関大学で出題されるような難問はほとんど出題されず、基礎・標準レベルの問題ばかりが出題されます。
従って難易度の高い問題の対策をするよりも基礎・標準レベルの内容の学習を徹底するほうが高得点につながりやすいです。
具体的には基礎レベルの英単語暗記、基礎英文法の学習を徹底し、英語長文や英作文などの演習を繰り返すことによって全統記述模試の英語で高得点が狙えるようになります。
基礎知識を解答に正確に反映できるように
また、全統記述模試で高偏差値をとるためには基礎的な知識を解答に正確に反映できる力も必要です。
「全統記述模試」は記述形式の模試なので、採点者が正解と判断するような解答を作る能力が必要になるのです。
そのためには普段から問題演習を行なって、入試形式の問題への解答を作るということに慣れておかなければなりません。
全統記述模試英語の勉強法【提案してもらう】
全統記述模試の英語で高偏差値をとるには上記の完全独学の勉強法とは別に、無料受験相談で自分に合った勉強法を提案してもらうという方法があります。
全統記述模試に限らず、成績を上げる為に必要なのは現在の成績から成績アップに必要な要素を分析して自分に合った勉強法を見つけることです。
しかし自分で自分に合った勉強法を見つけることは難しいですよね。そこで試してほしいのが塾が行っている無料受験相談です。
塾の無料受験相談では「塾への入会を勧められたりするのでは?」と怖がる人がいますが実際には一切そういった勧誘はありません。なぜなら塾への入会の勧誘をすると塾の評判が下がってしまうからです。
あくまで塾の無料受験相談は相談にきた生徒にベストな勉強法と勉強計画を提案し、自分の塾に興味を持ってもらうことが目的なので入会の勧誘はありませんし、入会したくなければ入会する必要もありません。
「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。
間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。
全統記述模試英語の注意点
全統記述模試の対策をする際、過去問演習をすることだけは絶対にしてはいけません。
全統記述模試の対策をする目的はあくまで全範囲・全形式に対応できる学力を身に着けることです。
全統記述模試に向けた対策をしすぎることは、志望校合格に必要なトータルの学力を伸ばすことにはつながりません。
一般的に模試は現状の学力を示すための媒体に過ぎず、いわゆる「模試のための勉強」はその模試の形式に特化した学習となってしまい、本質的な部分の成長が見込めなくなってしまいます。
したがって、模試の出題形式の特徴まで研究し始めたり、過去問を大量に回す、といった対策を実践するよりは、日常の学習の質を上げたり勉強する量を増やしたりする方がより意味のある結果に結びつきやすいです。
全統記述模試全教科で高偏差値をとる方法
この記事を見に来た人の多くは全統記述模試の英語以外の科目でも高得点・高偏差値をとりたいと感じているのではないでしょうか。
以下の記事では全統記述模試の国語と英語で高偏差値をとる勉強法も紹介しています。気になる人は読んでみてください。