今回は進研模試でC判定を取った際の実際の合格可能性について解説します。
進研模試でC判定をとった場合、その大学に受かるのかどうかとても不安になりますよね。
そんな悩みを解決できるようにこの記事を書きましたのでぜひ最後までご覧ください!
進研模試各判定の概要
まずは進研模試を作っているベネッセが紹介している各判定の合格率をご覧ください。
合格可能性 | |
A判定 | 80%以上 |
B判定 | 60%以上80%未満 |
C判定 | 40%以上60%未満 |
D判定 | 20%以上40%未満 |
E判定 | 20%未満 |
同じ判定が出ていてもその判定内でかなり差があることが分かります。
同じC判定でもほぼ60%の人もいればギリギリ40%に達したという人も存在します。
C判定だからといってイメージ通り半々の確率で受かるとは限らないということになります。
進研模試の各判定の詳しい情報は以下の記事からご覧ください。
実際の判定の信用度
結論から言いますと進研模試C判定の合格割合は大学によって大きく異なります。
簡単に言うと偏差値が高くなればなるほどC判定という判定はあてにならなくなり、逆に偏差値が低くなればなるほどC判定という判定がそのまま結果に反映されるようになります。
これには以下の理由があります。
①高偏差値の大学で出題されるような難易度の高い問題が出題されない
多くの場合偏差値が上がれば上がるほど問題の難易度は上がります。進研模試では出題されないような高難易度の問題も難関大学では当たり前のように出題されます。
そうなるといくら進研模試の問題を解けていても入試本番で大学独自の高難易度の問題が解けるとは限りません。
逆に進研模試であまり問題を解けなくても解きなれているという意味で高難易度の問題のほうが解きやすく、入試本番で判定よりいい結果がでることは多いです。
②高偏差値の大学を受ける受験生は進研模試を受けない人が多い
高偏差値の大学を目指す人が多い浪人生や周りが東大や京大を目指す高偏差値の高校に通っている人はそもそも進研模試を受けない人が多いです。
そうなると進研模試を受けても同じ高偏差値の大学を目指すライバルと自分の実力を比べにくくなります。
旧帝大・早慶以上(旧帝大・早慶・医学部)
旧帝大や早慶レベルになってくると、進研模試の判定は他の志望者と比べて自分がどのレベル帯にいるかというおおよその目安程度にしかなりません。
旧帝大・早慶等のレベル帯であればE判定でもその大学への対策をしっかりしていれば受かる人がいたり、逆にA判定でも大学別の対策を怠っていれば簡単に落ちます。
旧帝大や一橋・東工大であれば大学別の模試が存在しますのでその判定を頼りにしましょう。
早慶であれば過去問を解いてみて合格最低点との差を見て判断しましょう。
地方国立大・MARCH以上
このレベル帯であれば信用しきることはできませんがある程度は進研模試の判定を頼りにできます。
地方国立大やMARCHを目指している受験生で進研模試を受けていないのはほぼ浪人生のみです。
進研模試の判定で自分の学力を計りつつ、大学別の対策も行っておきましょう。
地方国立大・MARCH未満
このレベル帯の大学の判定は進研模試をかなりあてにしてもいいでしょう。
進研模試は一般的な高校生を対象としている模試ですので高偏差値の大学の判定でない場合は十分頼りにできる判定を出してくれます。
進研模試を受けて自分の弱点を見つける→弱点を潰す+大学別対策という形で頑張りましょう。
「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への無料学習相談では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。
間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。
C判定は志望校を変えるべき?C判定からの合格へ
志望校を変えるか否かは大学のレベルだけでなく判定が出された時期によっても変わります。
進研模試でC判定が出た場合高3の11月頃までであれば志望校のレベルに関わらず志望校を変える必要はありません。
問題は高3の11月・12月頃に進研模試でC判定がでたときです。
旧帝大・早慶以上(旧帝大・早慶・医学部)
このレベル帯を目指す方達はそもそも進研模試を受ける必要すらありません。
全統記述模試や駿台模試、大学別の模試を受けるのがおすすめです。
学校に進研模試を受けることが定められている場合でも進研模試の判定は全く気にしなくても大丈夫です。
旧帝大・早慶未満
高3の11月・12月頃に進研模試でC判定だった場合は志望校変更も視野に入れたほうがいいでしょう。
国公立志望の場合はひとまず志望校を変えずに共通テストの結果がかなり良かった場合はそのまま受験しそれ以外の場合は志望校を落とすという戦略が安全です。
私立大学志望の場合は過去問を解いてみて合格最低点との差を見て残り2,3か月で追いつけるかどうかで判断しましょう。
まとめ
進研模試の判定の信憑性は大学によって異なります。
早慶や旧帝大等の上位の大学に関しては一切気にする必要はありませんが、それ以外の大学を受ける方は進研模試C判定が出たら「悪くないけどこのままじゃ受かるか危うい」という意識をもって一層勉強に励みましょう。
何より重要なのはどんな判定が出ようともひたすら限界まで勉強し続けることです。
ここまで読んで頂きありがとうございました!