共通テスト英語リスニングの対策法を紹介

英語
プロフィール
この記事を書いた人
ゆうすけ

自分の受験経験を踏まえ、メアライズアカデミー監修のもと大学受験対策の情報を発信しています。
高1春偏差値40→高2秋偏差値80→早稲田大学政治経済学部経済学科入学→大2の4月「受験勉強のエッセンス」立ち上げ→月間5万PV

ゆうすけをフォローする

この記事では共通テスト英語リスニングで高得点をとるための勉強法を紹介していきたいと思います。

共通テスト英語リスニングを受験する予定の人はぜひ参考にしてください。

共通テスト英語リスニングの対策法

共通テスト英語リスニングで高得点を取るためには以下の勉強をしてください。

リーディングの勉強

 共通テスト英語リスニングで高得点をとるためにはまず共通テスト英語リーディングの勉強をしてください。

リスニングというのは英語の長文を文章という視覚的なものではなく、音声という聴覚的なものとして理解しなければならない教科です。

人間は感覚のほとんどを視覚に頼っています。視覚的に理解できないものを聴覚的に理解できるはずはありません。

かといって共通テスト英語リスニングで流される文章は共通テスト英語リーディングで出される文章と比べるとかなり簡単なものです。

ですので共通テスト英語リーディングの文章がきちんと理解できるようになっていれば共通テスト英語リスニングで高得点をとるための準備は出来ているということになります。

ですのでもし共通テスト英語リーディングであまりいい得点がとれていないという人はまず共通テスト英語リーディングの成績を上げることを目指しましょう。

ディクテーション

共通テスト英語リーディングの成績が上がってきたら、次はディクテーションという方法を使って勉強していきます。

ディクテーションとはリスニングで聞こえてきた英文を文字に書き起こす作業のことを指します。

聞こえてきた英文を書き取り、後でスクリプトを見直すことで自分が正しく聞けてなかった英単語が分かります。

その英単語のリスニングでの聞こえ方を改めて覚え直します。

この一連の作業を繰り返すことで少しずつ聞きとれない英単語が減っていき、リスニングの成績が上がっていくのです。

この際、使用するリスニング音源は参考書についているものや実際の大学入試で使われたものがおすすめです。本番に近い形態で練習できるからです。

シャドーイング

ディクテーションをある程度勉強したらシャドーイングという方法で勉強していきます。

シャドーイングとはリスニング音声を流し、少し遅れながらリスニング音声と同じように発音していく作業のことを指します。

シャドーイングをすることによってリスニング音声が流れてくる速度と同じ速度でリスニングの内容を理解できるようになります。

共通テスト英語リスニングでは音声が流れ終わった後解答するための時間がかなり短いため、リスリング音声を聞きながら理解する必要があります。

シャドーイングをすることでリスニングの内容を素早く正確に理解する練習をしてください。

問題演習

最後に問題演習をしてください。共通テストの過去問または共通テストと同じ問題形式の問題集を用意しましょう。

共通テストと同じ問題形式の問題集を用意したら、その問題集を使って問題演習をしていきます。

問題演習をすることによって共通テスト英語リスニングの形式に慣れることができ、本番で実力を発揮しやすくなります。

共通テスト英語リスニング対策におすすめな問題集

共通テスト対策におすすめな参考書は以下の5つです。

共通テスト英語リスニングの問題演習におすすめな問題集
  • 2023年用共通テスト実戦模試 (2)英語リスニング
  • 2024共通テスト総合問題集英語リスニング
  • 2024大学入学共通テスト実戦問題集英語リスニング
  • 共通テストスマート対策英語リスニング 
  • 共通テスト英語リスニング予想問題集

これらの問題集は共通テスト英語リスニングの過去問や予想問題が多数収録されているため、共通テストと同じ形式で何度も問題演習をすることができます。

先ほども説明しましたが、共通テストと同じ形式の問題を何度も解くことで共通テスト英語リスニングに慣れることができます。

問題に慣れればどういう手順で解いていけばいいかが感覚的に分かるようになるため、かなり有利になります。

ディクテーションとシャドーイングが終わったら問題演習をひたすら行いましょう。

共通テスト英語リスニングの問題演習の際の注意点

問題演習をする際の注意点として、以下の2つがあります。

1度に問題1回分を解ききる

問題演習の際の注意点1つ目は、1度に問題1回分を解ききることです。

共通テストの問題集では第1回、第2回、第3回・・・という形で問題が載っていることが多いです。

その各回に本番の共通テスト英語リスニングに近い問題1回分が載っているのですが、その1回分を1度に解ききって下さい。

1回分の問題の中で大問1つ分だけ解いたり半分だけ問題を解いたりは絶対にしないでください。

共通テスト英語リスニングでは試験時間中集中力を保つことが必要です。

特に他の教科と違ってリスニングは情報に対して受け身になる教科ですので集中力がきれやすいです。

ですので試験時間の30分近く集中し続けることも課題の1つなのです。

それなのに大問数個分だけ解くような勉強を行っていると必要な集中力が身に付きません。

しかも集中力を保ちやすいので本来の力よりもいい結果が出てしまい、うぬぼれてしまう可能性があります。

これらを防ぐために絶対に一回分の問題を一度に解ききって下さい。

間違えた問題の確認

問題演習の際の注意点2つ目は、間違えた問題を確認することです。

問題1回分を解ききり答合わせをした後は間違えた問題を確認し、以下の作業をしてください。

間違えた問題を解き直す

間違えた問題を確認したら、間違えた問題全てを一度全部解き直して下さい。

ここでもう一度リスニング音声を聞いて内容が理解でき、その正解に対して納得できる問題とそうでない問題が発見できます。

もう一度聞いて内容が理解でき、正解の選択肢に納得できた問題は最初間違えた時集中力の切れによって間違えています。

そういった間違え方が多い場合はリスニング中の集中力を維持できるように練習しましょう。

ディクテーションを行う

解き直した際に発見した、内容が理解できずその正解の選択肢に納得できない問題はリスニングで流れた文章のなかに自分が聞こえ方の分かっていない単語が存在していることによって間違えています。

したがってその文章のスクリプトを使ってディクテーションを行うことによって聞こえ方の分からない単語を減らせます。

ディクテーションのやり方はこの記事のこの部分で説明しています。

共通テスト英語リスニングの問題集では試験本番で出されやすい単語が使われますので共通テスト英語リスニングの問題集を使ってディクテーションを行うことはかなり効果的です!

復習

最後にディクテーションを定期的に行って下さい。

問題を解いた直後のディクテーション1回のみでは聞こえ方の分からなかった単語を完全に聞こえ方の分かる単語にすることはできません。

ですので本当に定着した実感があるまでなんども定期的に単語の発音を聞いてその通り発音してください。

共通テスト英語リスニング対策はいつから始めるべき?

共通テスト英語リスニングの対策は高3の夏休み明け既卒生の場合は9月頃から始めるのがおすすめです。

実は共通テスト英語リスニングの対策はそんなに時間がかからないんですよね。

上記で解説しましたが、共通テスト英語リスニングで高得点を取るためにはリーディングを除けばディクテーション・シャドーイング・実践演習だけやればいいのです。

リーディングの成績を上げるためには英単語と英文法の勉強に加えて読解演習をたくさんやる必要があるため、かなり時間がかなります。

しかし、9月までにリーディングの勉強をある程度やっておけばあとはディクテーションとシャドーイング、実践演習だけやればいい状態になります。

これらの勉強はあまり時間がかかりません。やり始めたら割とすぐに成績が伸びます。

そのため、9月までは時間がかかる他の教科に時間を回し、9月になってから少しずつ勉強し始めるのがおすすめです。

共通テスト英語リスニングの概要

共通テスト英語リスニングの概要は以下のようになっています。

問題構成

共通テスト英語リスニングは6つの大問で構成されており、それぞれの出題内容と配点は以下のようになっています。

大問 出題内容 配点
大問1 短い発話の聞き取り 25点
大問2 短い対話の聞き取り 16点
大問3 短い対話の聞き取り 18点
大問4 モノローグの聞き取り 12点
大問5 講義の聞き取り 15点
大問6 長い会話文の聞き取り 14点

大問1から大問6にかけて徐々に音声が長くなり、難易度が高くなっていきます。

問題を解く時間が短いので音声が流れる前に問題をチェックしておく必要があります。

また、30分間ほとんどエンドレスで音声が流れるので、高い集中力が必要になります。問題演習で慣れておきましょう。

平均点と難易度

河合塾によると、共通テスト英語リスニングの平均点は2021年が61.80点で2022年が62.35点でした。60点を少し超える程度ですね。

共通テスト英語リスニングの難易度は標準レベルです。きちんと勉強していれば平均点は余裕で超えられます。

まとめ

一見特別な勉強法がないように思われる共通テスト英語リスニングですが。確実に成績を伸ばせる勉強法は存在します。

共通テスト英語リスニングの成績を伸ばす方法は以下のとおりです。

①リーディング力を上げる

②リスニング力を上げる

③共通テスト特化対策

これらのステップを守って確実に効率的に共通テスト英語リスニングで高得点を目指しましょう!

ここまで読んで頂きありがとうございました!