この記事では大学受験の英作文対策におすすめな参考書を紹介していきます。
英作文の勉強でどの参考書を使えば分からない人や、英作文の成績を効率的に上げていきたい人はぜひ参考にしてください。
英作文の参考書の選び方
まずは英作文の参考書の選び方を紹介していきます。以下を踏まえたうえで自分に最も合った参考書を選んで下さい。
最初は例文が多いものを選ぶ
英作文の勉強を今までしたことがないのであれば、最初は例文が多く載せられている参考書を選んで下さい。
問題演習をする前に例文を暗記するのが、英作文の基本の勉強法です。
例文を暗記していれば、覚えている例文を部分的に変えるだけで解答できるようになるため、非常に便利なんです。
英作文の問題が出題されるたびに答えを0から考えるより、ある程度書く内容が頭にある状態のほうが断然答えを書きやすいです。
また、自分で考える要素が少ない分文法ミスが減るため、高得点を狙いやすくなります。
さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。
志望校の問題の種類に合わせて選ぶ
ある程度例文を覚えているのであれば、次は志望校の問題に合った参考書を使用して勉強していきます。
大学受験の英作文では、大きく分けて和文英訳と自由英作文の2種類の問題が出題されます。
和文英訳では与えられた日本語の文章を英語の文章に書き替え、自由英作文では与えられたお題に対して英語の文章を書いていきます。
和文英訳と自由英作文の対策は全く異なるため、自分の志望校で出題される英作文問題の内容を確認して使うべき参考書を選びましょう。
自分のレベルに合わせて選ぶ
また、志望校の問題に合わせて選ぶだけでなく、英作文の参考書は自分のレベルにも合わせて選ぶ必要があります。
自分のレベルよりも低いレベルの参考書を使用したらほとんど勉強の意味がないです。
逆に自分のレベルよりも高いレベルの参考書を使用したら解き進めるスピードが遅くて非効率な勉強になってしまいます。
自分の英作文の実力がどの程度なのかに合わせて参考書を選んで下さい。
「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。
間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。
英作文のおすすめ参考書【和文英訳】
まず和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書を紹介していきます。
例文が載っているものも多いので難関大を目指すわけではないなら以下の参考書から使用しても大丈夫です。
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書1つ目は、『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』です。
『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』は英作文に直接利用できる例文が100題載せられている参考書です。
それぞれの例文で「どうしてその訳になるのか」の説明が詳しく書かれているため、例文を覚えた後実際に英作文の問題を解く時に応用しやすいです。
この1冊全ての例文を覚えきることによって早慶や旧帝大の英作文問題にも対応できるほどの知識が身に付きます。
早慶や旧帝大志望者で、入試問題に英作文が出題される人におすすめな参考書です。
早慶や旧帝大志望者は、この参考書を使用した後に自分の志望校の問題と同じ種類の問題集で問題演習をしてください。
英作文基本300選
和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書2つ目は、『英作文基本300選』です。
『英作文基本300選』も『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』と同様に英作文に直接利用できる例文が載せられている参考書です。
『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』と比べて解説が少ない分、300もの例文が載せられているため『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』よりも完璧に近い知識が身に付きます。
しかし、例文が多い分『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』よりも勉強し終えるまでに時間がかかるので時間に余裕がある人におすすめな参考書です。
竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本
和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書3つ目は『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』です。
『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』は和文英訳の問題を解く際の重要なポイントを網羅的に学べる参考書です。
ひたすら例文を覚えていく上記の2冊とは異なり、問題を解きながら和文英訳の問題を解くための知識を学んでいくという形式になっています。
1つ1つの問題に対する解説がかなり詳しく書かれており、覚えるべきポイントが一目で分かるようになっています。
そのため、あまり英語が得意でない人におすすめな参考書です。各問題の答えの例文を覚えながら勉強してください。
大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編
和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書4つ目は『大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編』です。
『大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編』は150の例文と和文英訳の問題を解くためのテクニックが載せられている参考書です。
この参考書に載せられいる例文とテクニックを覚えるだけで、早慶や旧帝大の和文英訳問題に対応できる知識が身に付きます。
まずは例文を暗記して、その後テクニックや文法知識を身に着けていって下さい。
この参考書は『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』よりは解説が少ないので、ある程度英語が得意な人におすすめです。
宮崎の今すぐに書ける英作文〈和文英訳編〉
和文英訳の対策におすすめな英作文の参考書5つ目は『宮崎の今すぐに書ける英作文〈和文英訳編〉』です。
『宮崎の今すぐに書ける英作文〈和文英訳編〉』では、和文英訳の問題を解くために最低限知っておくべき知識だけが厳選して載せられています。
そのため、覚える量がかなり少なくて済むので受験まであまり時間がない人におすすめな参考書です。
ただし、最低限の知識だけなので入試本番で高得点は狙えません。時間に余裕があるのであれば他の参考書を使用してください。
英作文のおすすめ参考書【自由英作文】
では自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書を紹介していきます。
大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書1つ目は、『大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』です。
『大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』は自由英作文の問題を解くためのプロセスを身に着けることができる参考書です。
自由英作文には賛成か反対かを問うテーマや状況を描写するテーマなど、様々なテーマで出題されます。
『大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編』ではその各テーマの問題に対してどういう構成で解答すればいいかを具体例と共に説明しています。
具体的にどのように自由英作文を書けばいいかがっきりと分かるようになるので、自由英作文を得点源にしたい人におすすめです。
基礎英作文問題精講
自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書2つ目は、『基礎英作文問題精講』です。
『基礎英作文問題精講』は自由英作文に必要な要素を基礎から学べる参考書で、基礎構文編・鉄則論理表現編・自由英作文編の3つに分かれています。
基礎構文編では自由英作文に必要な文法知識を学ぶことができ、鉄則論理編では自由英作文に応用できるフレーズや注意点を学ぶことができます。
基礎構文編・鉄則論理表現編で自由英作文に必要な知識を勉強し終えた後に、自由英作文編で問題演習に入るという流れです。
簡単な内容から徐々にレベルアップしていく構成なので、英文法にも自信がない人におすすめです。
大学入試 すぐ書ける自由英作文
自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書3つ目は、『大学入試 すぐ書ける自由英作文』です。
『大学入試 すぐ書ける自由英作文』は頻出度順に自由英作文のテーマを掲載している参考書です。
重要なものから順番に勉強できるため、効率的に学習を進めることができます。
また、重要な知識を見直すことができる「ファイナル・チェックリスト」というものもついているため、試験直前まで役立ちます。
すぐに自由英作文の成績を上げたい人におすすめな参考書です。
宮崎の今すぐ書ける英作文<自由英作文編>
自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書4つ目は、『宮崎の今すぐ書ける英作文<自由英作文編>』です。
『宮崎の今すぐ書ける英作文<自由英作文編>』は『基礎英作文問題精講』と同じように基礎から順番に自由英作文に必要な知識を学べる参考書で、PART1・PART2・PART3に分かれています。
PART1では自由英作文の構成の作り方を学ぶことができ、PART2では書き方のコツを学ぶことができます。
PART3ではテーマごとに重要な単語や例文を紹介しており、これらを覚えることで高得点を狙える解答が書きやすくなります。
『基礎英作文問題精講』と比べて問題演習がほとんどないため、短期間でとりあえず知識のインプットをしたいという人におすすめです。
「自由英作文編」 英作文のトレーニング
自由英作文の対策におすすめな英作文の参考書5つ目は、『「自由英作文編」 英作文のトレーニング 』です。
『「自由英作文編」 英作文のトレーニング 』は早慶や旧帝大などの自由英作文に対応できる実力が身に付く参考書です。
大学受験で出題されうる自由英作文のテーマを完全に網羅しているだけでなく、各テーマで複数の模範解答例が用意されているため、自分が書きたい文章をすぐに書けるようになります。
ただ、内容の難易度が高いので英単語や英文法に自信がない人にはあまりおすすめできません。
英単語と英文法に自信があり、早慶や旧帝大を目指している人にはかなりおすすめです。
「受験勉強のエッセンス」が「メアライズアカデミー」と共同で行っている東大生への学習相談会では、中高生向けに勉強法・学習計画の提案を行っています。
間違ったタイミングで間違った勉強をしてしまい、勉強の効率を悪くしてしまうといった事態を避けたい人はぜひご相談ください。
英作文のおすすめ参考書【難関大対策】
以下では早慶や旧帝大などの難関大を目指している人向けに最後の仕上げの1冊としておすすめな英作文の参考書を紹介していきます。
英作文をある程度勉強してきており、まだ時間に余裕があるのであれば以下の参考書に取り組んでみてください。
大学入試最難関大への英作文ハイパートレーニング
難関大対策におすすめな英作文の参考書1つ目は『大学入試最難関大への英作文ハイパートレーニング』です。
『大学入試最難関大への英作文ハイパートレーニング』は和文英訳と自由英作文両方の実力を京大レベルまで引き上げることができる参考書で、Chapter1・Chapter2・Chapter3に分かれています。
Chapter1では和文英訳と自由英作文両方に使えるテクニックを学び、Chapter2・Chapter3で問題演習をしていく形式になっています。
単なる英作文のテクニックだけでなく、間違いやすいポイントや実際の答案の添削例も載っているため、英作文の問題を解く際のミスを徹底的に無くすことができます。
和文英訳も自由英作文も勉強したが、たまにミスをして減点されてしまうという人におすすめです。
大学入試最難関大への英作文書き方のストラテジー
難関大対策におすすめな英作文の参考書1つ目は『大学入試最難関大への英作文書き方のストラテジー』です。
『大学入試最難関大への英作文 書き方のストラテジー』は難関大で実際に出題された和文英訳と自由英作文の問題が載せられている参考書で、第1章・第2章・第3章に分かれています。
第1章では国公立大学の和文英訳の過去問が40問載せられており、和文英訳で間違いやすいポイントを一気に勉強できます。
第2章ではさらに難易度が高い阪大や京大の和文英訳問題の演習を行います。ここを勉強し終えれば、どこの大学の和文英訳にも対応できるようになります。
第3章では旧帝大や早慶の自由英作文の過去問を解いていきます。第2章と同じく、ここを勉強し終えればどこの大学の自由英作文にも対応できるようになります。
というわけで旧帝大や早慶を目指している人にはかなりおすすめなのですが、かなり難易度が高いので最初にこの参考書を使うのはおすすっめしません。
そのほかの英作文のおすすめ参考書を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。